渡り鳥の旅路

元半導体系エンジニア、今Webエンジニアの雑記

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2020week4

まとめ 通勤でmikan英単語を継続できた。周回のスピードが上がって良い感じ 朝早めに起きて勉強時間を30分とれた。 アルゴリズムの勉強はうまく継続できている。 数学は3章終わらず。難易度でペースが落ちたというより時間を取れなかっただけかと。 2020w4_…

AtCoder ABC 152 D - Handstand 2 (400 点)

2回目のABC 問題へのリンク 問題概要 正の整数Nが与えられる。N以下の整数の組(A, B)について、 Aの末尾の桁とBの先頭の桁が等しい、かつ、Aの先頭の桁とBの末尾の桁が等しい となるものの個数を求める。ただしA, Bは先頭に0をつけない10進数表記である。 …

2020week3

まとめ 通勤でmikan英単語を継続できた。 平日は競プロとアルゴリズム率高め。 あいかわらず数学は週末まかせ 2020w3 サマリ 英語 mikanでTOEFL英単語3000 mikan トレンド mikan ステータス mikan 修了証 <やったこと/振り返り> Rank30まで進めた。 「完璧に…

AtCoder ABC 151 E - Max-Min Sums (500 点)

WIP

初めてのABC 問題へのリンク Dは飛ばして、EをTLEでフィニッシュ 問題概要 定義:f(X) = max X - min X (Xは有限個の整数からなる集合) N個の整数A_1,....,A_Nが与えら、そのうちK個を選び集合Sを作る。このとき、A_iが同じ値でも添え字iが違う場合は区別す…

AtCoder ABC 151 C - Welcome to AtCoder (300 点)

はじめてのABC 問題へのリンク 問題概要 AtCoderを受けている状況を想定 N問のの問題に対してM回の回答を行う。 i番目の提出はp_i番目の問題への提出で、結果はS_i('AC' or 'WA')である。 提出結果を元に正答数とペナルティ数を求める。 正答数の条件:'AC…

AtCoder ABC 151 B - Achieve the Goal (200 点)

はじめてABCに参加 問題へのリンク 問題概要 N科目のテスト(各K点満点で点数は0点以上の整数)に対して、N-1科目までの点数が出ている時(i番目の点数はA_i)、平均点をM点以上にするために最後のテストで最低点取る必要があるかを求める。 達成できない場…

AtCoder ABC 151 A - Next Alphabet (100 点)

はじめてABCに参加 問題へのリンク 問題概要 英小文字C が与えられるので、アルファベット順で次に来る文字を返す。 制約 Cは'a'から'y'までのアルファベットのうち1文字 解法1 本番で書いた方法 最初に変換用のハッシュを生成した。 c = gets.chomp keys = …

2020week2

勉強記録つけながらやっていこうというやつです。 まとめ 全体的な記録はStudyplusを利用 平日は通勤中に英単語、帰ってから競プロの問題を解く流れを1週間通した。 仕事終わりに数学やっても頭が働かないので途中でやめた。 サマリ 英語 mikanでTOEFL英単語…

数研講座シリーズ 大学教養 微分積分 第1章

はじめに 計算機科学の分野を学習する前に基礎数学のおさらいをするため、 まずは大学1年の範囲の微積分をやることにした。ちょうど数研出版からチャート式問題集と合わせて参考書が出ていたため、それをベースに学習する。 数研講座シリーズ 大学教養 微分…