渡り鳥の旅路

元半導体系エンジニア、今Webエンジニアの雑記

輪読会で利用した「とらLab」が良い感じだった

きっかけ

最近よちよち.rbで知り合ったメンバーで「Webを支える技術」の輪読会をやっているのですが、毎週開催のため毎度会場どうしよう問題がつきまとう。。

そんななか見かけたのがこちらのツイート

エンジニアは無料で使える、だと、、

しかもイベント利用でも無料、だと、、

行くしかない!( ゜∀ ゜)

というわけでこちらのフォームから申し込み (今回は@chinatz_さんがやってくれました) f:id:roo_oregon:20180929122637p:plain

https://news.toranoana.jp/64239

とらLabへのアクセス

とらLabがある秋葉原虎ビルは、銀座線末広町駅のすぐ近く。JR秋葉原駅からは少し歩きます。

入口前の張り紙 f:id:roo_oregon:20180929125907j:plain

とらのあな2ndに入ってすぐ右側のエレベータから4Fに上がるとすぐです。

とらLabの様子

少し早めについたところ、、

もう会場セッティングが済んでた。。!神対応! f:id:roo_oregon:20180929122950j:plain

会場に着いて感じたのですが、かなり落ち着ける雰囲気で(あまりとらのあな感はないかも)集中できそうな環境です。もちろんwi-fiもあります

せっかくなので会員カードも作ってみた。 f:id:roo_oregon:20180929123848j:plain

ウワサ?のプログラミング言語アンケート。Javaが多いのかな f:id:roo_oregon:20180929124141j:plain

Ruby勢力拡大しときましたw f:id:roo_oregon:20180929124324j:plain

誰でも書き込めるコミュニティノートもあります。 中身が気になる方はぜひ行ってみてください。 f:id:roo_oregon:20180929124507j:plain

直近のイベント f:id:roo_oregon:20180929131304j:plain

スケジュールの状況はコチラでも確認できます。 イベントで貸し切りのケースもあるため、訪問前に確認しておいた方が良さそうです。

技術書典5にも参加されるんですね〜

輪読会の様子

f:id:roo_oregon:20180929124811j:plain

ちらっと見えますがesaにまとめながら進めています。 輪読会の話はまた別記事で書こうと思います。

というわけで、ありがとうございました!

プロジェクタ、変換ケーブルなどもあり、勉強会を開くのに必要なものも一通り揃ってる良い環境でした(無料だし!)。

その場で次回の会場申し込みもdone(・∀・)

公式のハッシュタグはないらしいですが#とらLabにつぶやくと中の人も見てくれてるみたいです!

感想やシェアも歓迎とのこと

f:id:roo_oregon:20180929132646p:plain