渡り鳥の旅路

元半導体系エンジニア、今Webエンジニアの雑記

【LTしてきた】WEBエンジニア勉強会 #08

タイトルどおりLTしてきたのでそのまとめ

8回目のWEBエンジニア勉強会に参加してきた。会場はアクアミーティングスペース渋谷

今回もテーマを決める前に勢いで5分枠に申し込んだ。LT駆動開発

web-engineer-meetup.connpass.com

発表について

www.slideshare.net

今回のテーマはGoogle Apps Script(GAS)とSlackの連携アプリ

最近仕事で業務知識について答えてくれるBotが欲しいな、ともんやり思っていたので、 週末にまず遊びで作ってみたものをまとめて発表した。

デモ

今回のLTでは初めてデモに挑戦してみた。 著作権的なアレがあるためアップロードスライドからは抜いたけど、 ポケモンのイーブイネタでSlackbotの動きをみせた。

今回はあらかじめ下のようなスプレッドシートを用意した。

f:id:roo_oregon:20180728151759p:plain

デモした画面をそのまんまキャプチャ

f:id:roo_oregon:20180728153823p:plain

デモではSlackの投稿を利用した「一覧表示」「説明取得」だけみせたけど、実は「登録」もできたりする。

f:id:roo_oregon:20180728154320p:plain

GASのソースコード

後で載せる予定

実装中あるある

  • トリガーワードを登録し忘れて反応がなく焦る
  • Slackへの投稿にトリガーワードを入れてしまい無限ループ
  • リンクを含めた投稿にサムネイルが表示されない→参考

みなさんの発表

ハッシュタグがメモ代わり #webエンジニア勉強会08 hashtag on Twitter

あとはいつも通りOSCAさんブログの勉強会レポートで!

すでにレポート書かれた方がいて、今回の感想を書いていただいてた。ありがとうございます!

blessed-rain.com

まとめ

発表やると打ち上げのビールがうまい(・∀・)

参考

@zuckey_17さんのブログ

これを読めば速攻で最初のアプリ作成までいけるので、まずは作ってあとで自分色に染めましょう

Google Apps Scriptを利用したSlack Bot作成の" Hello, World!! " Google Spreadsheet + Google Apps Script で Slack KPT Botを作ってみた

初心者がGASでSlack Botをつくってみた

おまけ

はてなブログのアイキャッチ設定とTwitterへの更新反映

アイキャッチ画像(記事のサムネイル) - はてなブログ ヘルプ

https://cards-dev.twitter.com/validator