渡り鳥の旅路

元半導体系エンジニア、今Webエンジニアの雑記

Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加してきた(はじめて)

最近Rails触りたいなー、と思ってたので参加してきた。

教材

定番中の定番、Railsチュートリアル railstutorial.jp

事前準備

Railsチュートリアル上ではCloud9かホストPCへの環境構築について書いてたけど、 ローカルで仮想環境作っとくと楽だよねってことでDockerにコンテナ立てた。

もくもく会は午後からだったので、午前中にこの記事を見ながらさくっと環境構築

とにかく簡単にDockerでRuby on Railsを動かしてみる(初心者向け) - Qiita

最後のlocalhost:3000で"このサイトにアクセスできません"エラーが出る。。

ちょっとググッてみて、下記記事を参考にIP確認して無事繋げた。

dockerで立ち上げたアプリケーションにアクセスできない - Qiita

第1章

Herokuへのデプロイはスキップ 今までCakePHPとLaravelのチュートリアルしか見たことなかったけど、 RailsチュートリアルはGitやテスト・本番環境へのデプロイについても触れていて良いな~と思った。

第3章

実はテストコードを書いたことなかったので、こういう手順ですすめるのか~と新鮮に思いながら粛々と進めた。TDD

まとめ

もくもく会中はRailsの習得に注力したかったのでデプロイ部分はスキップしたけど、 家で進めるときはちゃんとやろう。

チュートリアルの最初からコードをきれいに保つ重要性など書いてあり、 Railsエンジニアのコードの綺麗さへのこだわりはこう言うところから始まっているのかと感じるなどした。